コンテンツへスキップ

本当にウマイ! 竹東 荘記牛肉麺館

2011/11/11

台湾でメジャーな食べ物は煮込み料理の『るーうぇい』、牡蠣オムレツの『うあつぇん』、不思議な肉団子!?『ばーわん』など色々ありますが、『牛肉麺』もその一つです。

風城猫は今まで北部中心ですが、色々な牛肉麺を食べてきました。

牛肉麺大会で○位!など謳っている所、トマト牛肉麺を出している所など味は様々ですが、知る人ぞ知る最強の牛肉麺をご紹介します。(個人的に最強と言っていますが、地元の人や、会社の同僚もあそこが一番と言っています。)

そのお店こそ、この記事のタイトルでもある『荘記牛肉麺館』です。

お店は新竹から少し行った竹東にあります。

ご飯時も含め、いつ行っても人、人、人です。

土曜日なんかはなかなか座れないほど行列ができます。

お店の味もどうやら門外不出のようで、ここの味の出し方は中々教えてくれないらしいです。お店の名前通り牛肉麺を売りにしているので、そう簡単に教えてくれるわけがないのも当たり前ですが……

何が他の牛肉麺と違うかというとやはりまずはスープですね。

牛のダシがしっかりとスープに染渡っており、平打麺なのでスープがしっかりと麺にからみます。

他のお店では牛肉がパサパサだったりするのですが、ここは牛肉もほどよく脂がのっていて本当に美味です。

このブログを作っているだけでまた行きたくなってしまいました。。(=-q-=)

実は日本からここに引っ越して来てからはまだ一度も行ってないんですよねー。

いつでもいけると考えると行かないのも人間の性なのでしょうか……

4件のコメント
  1. どんちゃん permalink

    風城猫さん、こんばんは。連日の投稿で申し訳ありません。
    こちらは市場の近くですね?私も台湾訪問時には市場に出かけていますので、多分前を通っています。しかしながらまだ一度も入ったことがありませんので次回は是非訪問したいと思います。
    写真を見ると、辛味がありそうですね。私好みの味かもしれません。台湾へ行く楽しみがまた増えました。
    謝謝

    • 風城猫 (='×'=) permalink

      どんちゃんさん、こんばんは。いえいえ、こちらこそ連日の投稿ありがとうございます(=^x^=)/
      ブログを読んで頂いていると思うだけで継続する力がでます。

      私はたった今竹東の高架下の方の夜市から帰宅しました~。

      そうですねここの牛肉麺は竹東市場からもう少し全聯社(スーパーマーケット)方面に歩いた所にあります!
      少しピリ辛で美味しいですよ~。確か日曜日は休みなので伺う際は気をつけて下さい~!

      • どんちゃん permalink

        風城猫さん、こんばんは。

        竹東市場&夜市といい、スタバといい・・・多分次回訪問時にはどこかですれ違うでしょうね。

        のび太みたいな顔をした子連れのおじさんを見つけたら私だと思ってください(笑)

      • 風城猫 (='×'=) permalink

        どんちゃんさん、午安!
        竹東の高架下の方の夜市もご存知でしたか~。台湾の深い所まで行かれていますね!
        竹東の朝市も賑やかですよね!
        確かにどこかですれ違うかもしれませんね~!(=^x^=)それかもう既に!?

コメントを残す